ピックウイップを使ってエクスプレッションを編集する

Javasсript または After Effects のエクスプレッション言語に慣れていない場合でも、ピックウイップを使用すればエクスプ
レッションの強力な機能を活用できます。プロパティのエクスプレッションを別のプロパティとリンクするには、プロパ
ティのピックウイップ を別のプロパティにドラッグします。すると、エクスプレッションフィールドの挿入ポイントに
そのエクスプレッションのテキストが挿入されます。エクスプレッションフィールドのテキストを選択した状態でこの操作
を行うと、そのテキストが新しいエクスプレッションテキストに置き換えられます。エクスプレッションフィールドに挿入
ポイントがない場合は、フィールド内のすべてのテキストが新しいテキストに置き換えられます。
ピックウイップをプロパティにドラッグして、プロパティの値にリンクする操作ピックウィップはプロパティの名前または値までドラッグできます。プロパティの名前にドラッグした場合は、すべての値
が 1 つの値としてエクスプレッションフィールドに表示されます。例えば、ピックウイップを「位置」プロパティの名前に
ドラッグすると、次のようなエクスプレッションが表示されます。

thisComp.layer("Layer 1").transform.position

ピックウイップを「位置」プロパティのいずれかのコンポーネント値(この例では y 値)にドラッグした場合は、「位置」プ
ロパティの x 座標と y 座標の両方が y 値に関連付けられ、次のようなエクスプレッションが表示されます。

temp = thisComp.layer("Layer 1").transform.position[1];
[temp, temp]

ピックウイップのドラッグ先でレイヤー、マスク、またはエフェクトの名前が重複している場合は、名前が自動的に変更さ
れます。例えば、「Mask」という名前のマスクが 1 つのレイヤーに複数あり、ピックウイップをそのうちの 1 つにドラッグ
した場合は、そのマスクの名前が「Mask 2」に変更されます。

ピックウイップを使って作成するエクスプレッションの形式は、「エクスプレッションピックウイップによる簡潔な英語を記
述」(編集/環境設定/一般設定(Windows)または After Effects /環境設定/一般設定(Macintosh)の設定によって
決まります。初期設定では、ピックウイップは簡潔な英語のエクスプレッションを生成し、エクスプレッションに含まれる
プロパティのタイムラインパネル名が使用されます。これらの名前は After Effects のアプリケーションコードに組み込まれ
ている不変の名前であるため、別の言語で After Effects を実行した場合でも同じエクスプレッションを使用できます。変更
可能なプロパティ名はすべて二重引用符で囲まれており、どの言語でも同じです。プロジェクトを複数の言語で使用しない
場合は、この設定をオフにしてください。この設定は、エフェクトの名前やプロパティには影響しません。

次は、簡潔な英語で記述した名前の例です。

thisComp.layer("Layer 1").transform.position

次は、簡潔な英語を使わずに記述した名前の例です。

thisComp.layer("Layer 1")("Transform")("Position")

注意: 初期設定では、簡潔な英語が選択されているので、このマニュアルのほとんどの例では簡潔な英語の名前を使用して
います。
1 タイムラインパネルまたはエフェクトコントロールパネルで、ピックウイップを他のプロパティにドラッグします。
2 必要に応じて、エクスプレッションフィールドで初期設定のエクスプレッションを変更します。


Я сам не понимаю это японский язык, боже, кто-то переводит это японски на японском!! :conf3: :conf3: :conf3:

Комментарии
14.01.2011 в 11:17

Всего лишь я...
:alles: Как у вас, японцев, всё сложно и непонятно...
14.01.2011 в 11:57

Графика или Java?

Ага, вижу что графика Фотошоп СS 5
14.01.2011 в 12:21

translate.google.ru/translate?hl=ru&sl=ja&u=htt...

Суман, Юта, только на русском...
14.01.2011 в 12:59

カタカナ多すぎ :)
14.01.2011 в 18:34

Михаэль Уоррингтон ага, мне тоже не понятно.

Чероки Иче О, наверное понятнее если я русский.

v-sofie 英語を日本語で書かないほうがわかりやすい
16.01.2011 в 02:19

А я бы предпочел читать референс на родном языке документа, английском.
help.adobe.com/en_US/aftereffects/cs/using/WS38...
Юта, если потребуется, могу поделиться литературой (на английском) по выражениям в AE.

Расширенная форма

Редактировать

Подписаться на новые комментарии
Получать уведомления о новых комментариях на E-mail